2024年3月に相次いで長寿番組が終了してしまった。よく録画してみていたのに。そこで今回は、代わりの録画番組について考えてみます。
私が2024年3月時点で録画していた長寿番組
私は2024年3月時点で以下の長寿番組を録画していて時間があるとき録画番組を自分の好きな時間に見てました。
・アンビリー
・世界ふしぎ発見
・世界一授業
・お宝鑑定団
2024年3月に相次いで長寿番組が終了した
2024年3月にいきなり相次いで以下の長寿番組が終了しました。
・世界ふしぎ発見
・世界一授業
よく見ていたのに残念
出演者も高齢化しているし番組予算とかも大変なんだろうな
今の若い人はテレビ見ないし時代の流れなんで仕方ない
代わりの録画番組を考えてみた
長寿番組が時代の流れと共に終了するのは仕方ない。でもビデオで録画番組をそれなりにとっておきたい。
それは暇なときにみたいから。そこで、2つの長寿番組の埋め合わせにどの番組を録画すればよいか考えてみました。
そこで浮かんだのが以下の二つでした。
・アド町
・仰天ニュース
まあこの辺が無難かと考えました。
これから準備して行こう
今は2024年の4月に入ったばかり。徐々に録画していこうと思います。
2024年以降の長寿番組録画
私の場合、2024年以降の長寿番組録画は以下のようになりました。
・アンビリー
・お宝鑑定団
・アド町
・仰天ニュース
まあ無難かな)
まとめ
2024年3月に相次いで長寿番組が終了。残念です。また、時代の流れなので仕方ないとも思います。
そこで埋め合わせの録画番組を考えてみました。今回はそんな記事です。
以上