番組「所さんのそこんトコロ」のいちコーナー「オープニングの企業紹介」のまとめ、および備忘録記事です。
「企業紹介」のコーナー
画像引用: テレビ東京/所さんのそこんトコロ
番組「所さんのそこんトコロ」をよく見ていると、ある企業の特色あるネタをオープニングからいきなり紹介していきます。
そこで今回は、企業紹介コーナーで心に残った部分があったのでそれをピックアップしてまとめます。
(実際の放映日は2023年1月くらいです)
-PR-
確か訳アリ激安というテーマ
このときの企業紹介のテーマは、訳ありで何かが安くなるというものでした。確か。
玉造温泉と「温泉ゲストハウス翠鳩の巣」
いくつかの企業紹介をして次の企業紹介。
そこで、島根県松江市のよいところから紹介してある企業の説明をスタート。
画像引用: テレビ東京/所さんのそこんトコロ
テレビを見ているとよく玉造温泉を紹介している番組を目にするので、一度は玉造温泉に行ってみたいです
私は関東人なので島根の観光と玉造温泉を兼ねて旅行してみたいです。理想ですが・・
松江市のよいところや玉造温泉を簡単に紹介したあと、本題の「温泉ゲストハウス翠鳩(あおばと)の巣」の紹介。
画像引用: テレビ東京/所さんのそこんトコロ
宿泊代がなんで激安なの?
まあ番組なんで「温泉ゲストハウス翠鳩(あおばと)の巣」であることをすると宿泊代が安くなるとのこと。
画像引用: テレビ東京/所さんのそこんトコロ
正解は、SNSのフォロワー数が多いと宿代が安くなるというものでした。
画像引用: テレビ東京/所さんのそこんトコロ
SNSのフォロワー数はその人によって違うのでそれにより安さも変動するとのことでした
なるほど
あと、詳しい仕組みとかはぬき。説明が面倒くさいから。
想像できるとは思いますが、基本的にフォロワー数が多いと宿代が安くなるとのことでした。
詳しく仕組みを知りたければググってくれ
俺が刺さった部分そこじゃないから
宿代を安くするために宿泊客がすること
番組で説明していたことをかいつまんで説明します。
「温泉ゲストハウス翠鳩の巣」で宿泊代を安くしたい。
そういうお客さんはSNSで「温泉ゲストハウス翠鳩の巣」や玉造温泉を紹介することが条件とのことでした。
画像引用: テレビ東京/所さんのそこんトコロ
まあ当たり前ですね
要は、玉造温泉や「温泉ゲストハウス翠鳩の巣」をSNSで紹介してくれればフォロワー数に応じて宿泊代を安くしますというものでした。
私個人の意見としてはWinWinの関係でとてもよい仕組みだと思いました
SNSでフォロワー数多い人は挑戦してみてください
大島だったら・・
ちなみに番組では大島(小島)の場合もやっていました。大島さんは有名人でフォロワー数が多いので宿泊代がタダになるとのことでした。
画像引用: テレビ東京/所さんのそこんトコロ
私が刺さったところと勉強になったところ
私が今回の番組で刺さったところは、やっぱり玉造温泉かなと思いました。そして、玉造温泉は島根の方にあるんだなと思いました。
私は関東人で西方面の観光知識は正直ありません。なので松江市や宍道湖など観光の簡単な勉強になりました。
また、もしチャンスがあれば鳥取方面や玉造温泉を観光して「温泉ゲストハウス翠鳩の巣」に宿泊してみたいと思いました。
所さんの番組を通じて玉造温泉関連の勉強になりました。
以上、「所さんの企業紹介」でした。