【世界一授業】肩や首のこる人、こらない人の6つの違い(肩こり)[2022年5月]

世界一受けたい授業

「世界一受けたい授業」を見ていて肩こりについて特集していました。気になったので番組内容をまとめておきます。




個人的な話

耳打ち

 私は50歳代。過去にひどい肩こりにあい数か月、治らずつらい時期がありました。

 

なので今回の「世界一受けたい授業」の肩こり特集は心に刺さりました。

 

なので備忘録としてまとめておきます。

 

 

肩や首のこる人、こらない人の6つの違い

テレビ画像1

画像引用: 日本テレビ/世界一受けたい授業

 

なお、吹き出しやオレンジ枠部分は個人意見です

要所要所をつまんでまとめています。

 

肩こりとは・・

はてな女性

【メカニズム】

首周辺の血行が悪くなる

神経などが圧迫され痛み重みが生じる

 

テレビ画像2

テレビ画像3

テレビ画像4

画像引用: 日本テレビ/世界一受けたい授業

 

これが肩こり!

 

その1/ 酸素不足が肩こりの原因

肩こり

【メカニズム】

姿勢が悪いと呼吸が浅くなる

浅い呼吸が続くと血中の酸素濃度が低下

筋肉が血行不良に!

疲労物質が蓄積し肩こりの原因に!

 

猫背などの姿勢が悪いと体によくないということですね

 

僕、猫背なので参考になりました

 

【酸素不足解消法(背骨ストレッチ)】

 

① 椅子に座った状態で腰を反らせて胸を開く

テレビ画像5

 

② 両腕を外側にねじり上を向き5秒キープ

テレビ画像6

 

③ 背中を丸め両腕を内側にねじり5秒キープ

 

④ 1セット10回 1日3セット

 

画像引用: 日本テレビ/世界一受けたい授業

【備考】
現代は眼精疲労も肩こりの原因
→外を数秒見るとよい

 

僕は目を休めるために遠くをたまに見るようにしています

 

その2/ かむ回数が多い人は肩が凝りにくい

テレビ画像7

画像引用: 日本テレビ/世界一受けたい授業

 

【かむ回数が少ない人】

かむ回数が少ない人

あごの筋肉が弱くなる

かみ合わせが悪化

かみ合わせが悪いと肩や首の筋肉が緊張

コリの原因に

【かむ回数が多い人】
かむ回数が多い人

かみ合わせがよくなる

肩こりになりづらい

肩こりは、かむ回数が影響

日本歯科医師会によると
→ひと口につき30回以上かむ(理想)

 

普段の食事でよく噛んで食べろということですね

 

その3/ 枕の高さが合わない人は肩がこる

テレビ画像8

画像引用: 日本テレビ/世界一受けたい授業

 

おすすめはタオルまくら

 

肩こりに枕の高さは重要だと思うけど、僕はあまり関係ないかな・・

 

その4/ 普段から姿勢が悪い人は肩がこる人

テレビ画像9

画像引用: 日本テレビ/世界一受けたい授業

 

悪い姿勢

体がゆがんでいく

肩・首・腰を悪くする

普段の姿勢をよくする

 

そりゃそうだ。普段からの姿勢はよくしましょう

 

その5/ 親指を多く使う人は肩がこる

テレビ画像10

画像引用: 日本テレビ/世界一受けたい授業

 

親指の付け根にある筋肉は、腕・肩・首の筋肉と筋膜でつながっている

テレビ画像11

画像引用: 日本テレビ/世界一受けたい授業

 

親指をよく使うと、そのつながっている筋肉全体が硬くなり、結果として肩こりになる!

 

肩こりの経験者としてこの番組を見ていて、この理論が一番説得力があり一番納得しました

 

【親指を休ませるストレッチ(グーストレッチ)】

 

テレビ画像12

 

① 腕を伸ばし親指を内側に入れグーを作る

テレビ画像13

 

② 手首を小指側に曲げ伸びたら3秒キープ

テレビ画像14

 

③ 左右5回ずつ 3セット

 

画像引用: 日本テレビ/世界一受けたい授業

 

親指のつけ根の筋肉を伸ばすことで、肩こりや首こりの予防になる

 

【私が考案したオリジナル親指ストレッチ体操】

立った状態で腕を上げずに親指を小指側によせるというのもありかと思います。

 

■イメージ

イメージ1

 

これだと通勤電車の中でもできる!

 

その6/ 鎖骨をよく動かす人は肩こりになりにくい

テレビ画像15

画像引用: 日本テレビ/世界一受けたい授業

 

鎖骨を動かさない人は、肩や首がこりやすい

 

【先生のオススメストレッチ(鎖骨上つまみ)】

テレビ画像16

 

① 鎖骨の上の皮膚をつまむ

 

② 頭の反対側に倒して5秒キープ

テレビ画像17

 

③ 頭を起こし外側をつまんで頭を倒し5秒キープ

 

 

画像引用: 日本テレビ/世界一受けたい授業

 

 

左右の肩を1日3セット

 

番組のまとめはこれでおしまい

以上が2022年4月頃に放送された「世界一受けたい授業」の肩こり特集の内容です。

参考にできるところは参考にしてください。

 

おしまい

 

 

タイトルとURLをコピーしました