ある時期に「世界一受けたい授業」で「J.Y.Park先生が選んだJ-POP7曲」という授業をしてました。それに自分の感想をプラスした記事を書いてみます。
番組の概要
2023年11月11日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で、「スゴいと思ったJ-POPベスト7曲」というのをJ.Y.Park先生をお招きして放送していました。
私が書いたまとめ記事があるので番組内容についてはこちらを見てください。
[関連記事]
→ 【世界一授業】J.Y.Park先生がスゴいと思ったJ-POPベスト7曲 [2023年11月]
-PR-
番組で取り上げたJ-POP7曲
番組で取り上げたJ-POP7曲は以下の7曲でした。
画像引用: 日本テレビ/世界一受けたい授業
表にまとめるとこんな感じです。
No | 曲名 | 歌手名 | 年代 |
01 | ジュリアに傷心 | チェッカーズ | 1984年 |
02 | 悲しみにさようなら | 安全地帯 | 1985年 |
03 | スキップ・ビート | KUWATA BAND | 1986年 |
04 | TIMEシャワーに射たれて・・・ | 久保田利伸 | 1986年 |
05 | シーズン・イン・ザ・サン | TUBE | 1986年 |
06 | Goodbye Day | 来生たかお | 1981年 |
07 | First Love | 宇多田ヒカル | 1999年 |
どれも尖っている曲でした
50代の私にはこの選曲、刺さりました
番組で取り上げたJ-POP7曲とプラスα
また、番組ではJ-POP7曲とそれにまつわるプラスαの曲も紹介してました。
■マトリックス
No | 曲名 | 歌手名 | 年代 |
01 | ジュリアに傷心 | チェッカーズ | 1984年 |
02 | 悲しみにさようなら | 安全地帯 | 1985年 |
03 | スキップ・ビート | KUWATA BAND | 1986年 |
04 | TIMEシャワーに射たれて・・・ | 久保田利伸 | 1986年 |
05 | シーズン・イン・ザ・サン | TUBE | 1986年 |
06 | Goodbye Day | 来生たかお | 1981年 |
07 | セーラー服と機関銃 | 薬師丸ひろ子 | 1981年 |
08 | スローモーション | 中森明菜 | 1982年 |
09 | セカンド・ラブ | 中森明菜 | 1982年 |
10 | First Love | 宇多田ヒカル | 1999年 |
私は、中森明菜の曲でも特に「スローモーション」と「セカンド・ラブ」が好きだったので心に刺さりました
番組で取り上げたJ-POP7曲の歌手に対する私の意見とプラス曲
番組で取り上げたJ-POP7曲の歌手とそのプラス曲について個人的に意見を述べてみます。
① チェッカーズ
確かチェッカーズが流行していたころは私が中学のころ。多感な時期。なので印象はすごくあります。
番組でも取り上げていたけど、チェッカーズの服装と髪型はその当時、大流行してました。
あの当時、人気のあったチェカーズの曲はたくさんあるのですが私個人で印象に残る曲を選んでみました。
・涙のリクエスト / 1984年
・星屑のステージ / 1984年
「涙のリクエスト」は、歌の始まりの「なーみーだーのりくええすと~」「さいごのりくええすと~」が印象的です。
POPで明るい感じの曲です。
一方、「星屑のステージ」は曲調がシリアスな感じです。私はカラオケでよく「星屑のステージ」を歌っていたので印象深いです。
② 安全地帯
安全地帯が流行った頃は小学校高学年でした。確かに、たまきは大人の色気を感じました。
J.Y.Park先生もいってたけど、たまきは声がよく定評がありました。
私個人で言えば、安全地帯といえばやっぱりこの曲。
・ワインレットの心 / 1983年
安全地帯で最初にヒットした曲で、少年の私には歌詞が大人だなと感じていました。そしてこの曲調もいい。
カラオケでも、たまきをマネしながら歌ってました。私は安全地帯と言えばやっぱり「ワインレッドの心」が好き。
③ 桑田佳祐
サザンオールスターズは、私のような50歳代の日本人ならだれもが知っている音楽グループ。
で、確かにあの当時、KUWATA BANDやってました。J.Y.Park先生同様、私もKUWATA BAND好きでした。
KUWATA BANDでよい曲はたくさんあるのですが、あの当時、KUWATA BANDで好きな曲は以下でした。
・BAN BAN BAN / 1986年
・MERRY X’MAS IN SUMMER / 1986年
・ONE DAY / 1986年
私、「BAN BAN BAN」は本当に好きです。開放感があり明るい曲調が好きです。また、カラオケで歌っていても気持ちいい。
よくカラオケで歌っていたし、とても好きな曲です。
「MERRY X’MAS IN SUMMER」はKUWATA BANDでクリスマスを感じられる曲で好きです。
個人的には「ONE DAY」の落ち着いた曲調が好きでした。この2曲もよくカラオケで歌ってました。
④ 久保田利伸
久保田利伸は番組でも言ってたけど新鮮でした。日本というよりはアフリカ系のワイルドな歌声と曲という感じがしました。
なんか今までの日本にはなかったソウル系のミュージック感がありました。
久保田利伸の曲も、たくさんいい曲があるのですが個人的にピックアップしてみました。
・Missing / 1986年
・流星のサドル / 1986年
・You were mine / 1988年
デビューアルバムの最後の曲が「Missing」。あの切ない曲調がたいへん好きでした。
この曲、カラオケでよく歌ってました。サビのところがいいんだよな。大好きな曲です。
あと久保田利伸と言えば、「流星のサドル」かな。軽やかでアップテンポな感じが好きです。
それともう一つ。某ドラマのテーマソングの「You were mine」。サビの「ゆ~あ~まいん~」「思い出の中に君を~」が印象的。
あの当時、デビューアルバムのCD持ってたよ
⑤ TUBE
TUBEはあの当時、夏の代名詞だったよね。TUBEと言えば夏。夏と言えばTUBE。そんな感じでした。青春を感じます。
⑥ 来生たかお
番組で「来生たかお」の選択はしぶいと感じました。確かに「来生たかお」がGoodbye Dayを歌っていた記憶はあります。
ただ、あの頃は小学生だったので、よい曲だけどそこまでのよさを感じていませんでした。子供だったからね。
そして「来生たかお」と言えば番組でも言ってたけど、中森明菜への提供曲。スローモーションとセカンド・ラブ。
私、中森明菜の曲でも1stと2ndの曲が好き。よくよく考えてみれば「来生たかお」提供の曲でしたね。
小学校高学年の頃を思い出します。
⑦ 宇多田ヒカル
1980年代からちょっと時が経ちますが宇多田ヒカル。1999年のAutomaticでデビュー。
宇多田ヒカルの母さんが藤圭子。藤圭子の曲は年代が違うので聞いたことはありませんが伝説の歌姫と呼ばれていたそうです。
やはり藤圭子の歌には定評があったようです。そして、その娘の宇多田ヒカル。業界内でも歌う前から定評があったようです。
そして初めてのデビュー曲、Automatic。私は素人だけど「うまいな」と思いました。
若いけど、ただ単に歌が上手いというのとは違い独特の音楽センスがありました。
Automaticから歌を出し続けてますがどの曲もよい。
そして私がピックアップするならこの曲。
・Automatic / 1998年
・Wait & See ~リスク~ / 2000年
・Flavor Of Life / 2007年
Flavor Of Lifeはドラマ「花より男子」のイメージソング。
ドラマの要所要所で宇多田のFlavor Of Lifeが流れるのですが、それを聞くだけで鳥肌が立つというか涙が出てくるというか、本当にこの人すごいです。
デビュー当初から桁外れな感がありました。この人は、「天才は初めから違うんだな」と私に言わしめた人です。
番組で紹介していた選曲はエグイ
番組で紹介していた歌手や選曲はいい意味でエグイ。だから、この時代に学生をしていた50代の男性には刺さりました。
全部の曲をマトリックス化してみる
番組で取り上げた曲と、番組で取り上げた歌手の中で私が好きな曲をピックアップしました。
そして、それをまとめるとこうなりました。
■マトリックス
No | 曲名 | 歌手名 | 年代 |
01 | ジュリアに傷心 | チェッカーズ | 1984年 |
02 | 涙のリクエスト | チェッカーズ | 1984年 |
03 | 星屑のステージ | チェッカーズ | 1984年 |
04 | 悲しみにさようなら | 安全地帯 | 1985年 |
05 | ワインレットの心 | 安全地帯 | 1983年 |
06 | スキップ・ビート | KUWATA BAND | 1986年 |
07 | BAN BAN BAN | KUWATA BAND | 1986年 |
08 | MERRY X’MAS IN SUMMER | KUWATA BAND | 1986年 |
09 | ONE DAY | KUWATA BAND | 1986年 |
10 | TIMEシャワーに射たれて・・・ | 久保田利伸 | 1986年 |
11 | Missing | 久保田利伸 | 1986年 |
12 | 流星のサドル | 久保田利伸 | 1986年 |
13 | You were mine | 久保田利伸 | 1988年 |
14 | シーズン・イン・ザ・サン | TUBE | 1986年 |
15 | Goodbye Day | 来生たかお | 1981年 |
16 | セーラー服と機関銃 | 薬師丸ひろ子 | 1981年 |
17 | スローモーション | 中森明菜 | 1982年 |
18 | セカンド・ラブ | 中森明菜 | 1982年 |
19 | First Love | 宇多田ヒカル | 1999年 |
20 | Automatic | 宇多田ヒカル | 1998年 |
21 | Wait & See ~リスク~ | 宇多田ヒカル | 2000年 |
22 | Flavor Of Life | 宇多田ヒカル | 2007年 |
厳選して曲をピックアップしたつもりだったけど、けっこう曲が多くなってしまった。まあいいか。
時間できたらピックアップした曲のオリジナルテープ作ろう
まとめ
「世界一受けたい授業」で「J.Y.Park先生が選んだJ-POP7曲」を紹介していました。それを見ていて学生時代の思いである曲がよみがえりました。
この記事が私と同じ50年代の人の共感を得られればと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい